スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年05月18日
今日は遠足☆
今日は、小学校の遠足した
5年生の娘は、6月にセカンドスクール(2泊3日で青年の家に泊まってくるのです
)があるので、今日は普通授業(給食
)ですが、
4年生の息子は、上野の上水道の見学を兼ねての遠足に出かけました
息子はとっても楽しみににていまして
先週、一人でお菓子も買ってきました

200円以内のお菓子
わたパチ 1個
(綿がしの中にパチパチはじけるモノ
が入っています・・・
)
ウメトラ兄弟 3個
(ものすご~く酸っぱい
梅干が一袋に4個入ってます・・・
)
何も200円以内のお菓子で、コレ↑を選ばなくてもぉ~
と母は思いますが・・・・・・
そんな息子の今日のお弁当
でも・・・一人分・・・・・・
昨夜は遅くまで仕事だったし・・・・・
なんだか気合も入らず・・・・・

微妙に手抜きしちゃいました
おにぎりは、息子の好みのモノにしましたが・・・
コンブ・梅・ツナマヨ・梅ゆかりの4種類
でも・・・・息子は喜んで学校へと向かいました

そんな息子との昨日のやりとりです・・・・・・
夜9時を過ぎて、私が仕事を抜けてくると、
テレビ
を見ていて、遠足の準備もしてない息子・・・・・
母 『なにやっとるの
明日、遠足行けるの?』
息子 『だって、敷物がどこかワカランのやもん・・・。』
母 『何よぉ~!ちゃんと探しないよぉ~!』
息子 『・・・・・。』
母 『宿題はしたの?』
息子 『だって・・・明日遠足やもん・・・・』
母 『どうしてよぉ~!雨が降って遠足が中止になったらどうするのよぉ~!!』
息子 『はぁ~い・・・・・やるさぁ~。』
こんな会話は・・・・・日常茶飯事
ですが
その最中に、息子に、
『雨
が降ったらどうするのよぉ~!』
って大きな声で言っていたら・・・・
それを、心配そうに聞いていた2歳の息子が、
『かさ
やさぁ~
』
思わず・・・・笑ってしまい
イライラ
ムカムカ
が吹っ飛んでいきました
4人もいるとイロイロ大変なコトもあるけど、
まだ幼い下の子どもたちに癒されて、私のストレスも軽減
されていくようです

5年生の娘は、6月にセカンドスクール(2泊3日で青年の家に泊まってくるのです


4年生の息子は、上野の上水道の見学を兼ねての遠足に出かけました

息子はとっても楽しみににていまして

先週、一人でお菓子も買ってきました


200円以内のお菓子
わたパチ 1個
(綿がしの中にパチパチはじけるモノ


ウメトラ兄弟 3個
(ものすご~く酸っぱい


何も200円以内のお菓子で、コレ↑を選ばなくてもぉ~

と母は思いますが・・・・・・

そんな息子の今日のお弁当

でも・・・一人分・・・・・・

昨夜は遅くまで仕事だったし・・・・・

なんだか気合も入らず・・・・・

微妙に手抜きしちゃいました

おにぎりは、息子の好みのモノにしましたが・・・
コンブ・梅・ツナマヨ・梅ゆかりの4種類

でも・・・・息子は喜んで学校へと向かいました

そんな息子との昨日のやりとりです・・・・・・

夜9時を過ぎて、私が仕事を抜けてくると、
テレビ


母 『なにやっとるの

息子 『だって、敷物がどこかワカランのやもん・・・。』
母 『何よぉ~!ちゃんと探しないよぉ~!』
息子 『・・・・・。』
母 『宿題はしたの?』
息子 『だって・・・明日遠足やもん・・・・』
母 『どうしてよぉ~!雨が降って遠足が中止になったらどうするのよぉ~!!』
息子 『はぁ~い・・・・・やるさぁ~。』
こんな会話は・・・・・日常茶飯事


その最中に、息子に、
『雨

って大きな声で言っていたら・・・・
それを、心配そうに聞いていた2歳の息子が、
『かさ


思わず・・・・笑ってしまい

イライラ



4人もいるとイロイロ大変なコトもあるけど、
まだ幼い下の子どもたちに癒されて、私のストレスも軽減

