スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年12月31日
へび☆来年もがんばろう☆
昨日、お友達に頂いた におい袋☆
来年の干支 へびの形です♪

今年一年も、がむしゃらに 頑張ってきました(*^_^*)
子供たちは、本当にアッというまに成長しますね☆
成長して助けられることもたくさんあったし
成長の中で、対立することもありました(・へ・)
思春期の子供は難しいと 痛感しています(*_*;
仕事の方は、ようやく落ち着いてはきたものの
毎日が慌ただしく(+o+)
いろんなことが起こる毎日(*_*;
今年は、仕事はもちろんですが
旅館組合の女性部のほうでも
何かできるように頑張りたいと思っています!
そして、今年は去年に増して 出会いの多い年でした☆
これから先もずっとこの ご縁を大切にしていきたいと思いました(●^o^●)
今年一年、ありがとうございました!
来年もどうかよろしくお願いします!
来年の干支 へびの形です♪

今年一年も、がむしゃらに 頑張ってきました(*^_^*)
子供たちは、本当にアッというまに成長しますね☆
成長して助けられることもたくさんあったし
成長の中で、対立することもありました(・へ・)
思春期の子供は難しいと 痛感しています(*_*;
仕事の方は、ようやく落ち着いてはきたものの
毎日が慌ただしく(+o+)
いろんなことが起こる毎日(*_*;
今年は、仕事はもちろんですが
旅館組合の女性部のほうでも
何かできるように頑張りたいと思っています!
そして、今年は去年に増して 出会いの多い年でした☆
これから先もずっとこの ご縁を大切にしていきたいと思いました(●^o^●)
今年一年、ありがとうございました!
来年もどうかよろしくお願いします!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月30日
次男☆癒しの顔☆

新しい年を前に、次男&長男も美容院に行ってきました♪
次男は私と一緒に♪
写真を撮ろうと思ったら
【アッカンベー】の顔 (・へ・)
そろそろ 思春期?!
私にも反抗したくなる年頃なんです☆
そんな次男ですが、
夜は、夜中に起きれば 私のベッドに入ってくる♪♪♪
私、かなり うれしい(*^_^*)
次男の寝顔を見ながら幸せを感じる(笑)
いつまでかわからないけれど・・・・
密かな楽しみです☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(4)
2012年12月28日
2012年☆最後の子供たちのお弁当☆

今日は、次男の学童保育も最終日☆
長女のお弁当も簡単なものでいいということで・・・
お弁当最終日となりました☆
先日、次女に大きな大きなオニギリを作ったあげたのを見た次男が
今日は、僕に大きなオニギリを作って!とのこと。
で、次男には たまご焼き&唐揚げ入りの大きな 大きな【爆弾オニギリ】
3個分以上のボリュームです☆
朝、学童保育に行く前に 頭が痛いと言っていたので心配していましたが
途中、心配で電話をかけたら 元気イッパイ!
大きなオニギリも 完食したとのこと☆
このオニギリ、喜んでもらえるうえに
楽ちん♪
また、作っちゃいそうです☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月27日
2012年12月25日
我が家のクリスマス☆2012☆
我が家のクリスマス☆
今年は、サンタさんは 小学生組だけプレゼントがありました(*^_^*)
高校生や中学生にもなって!
と 強く思うのですが、周りのお友達は
クリスマスプレゼントをもらっているらしい・・・・(+o+)
5年生の次女も サンタさんのこと知ってるし^_^;
2年生の次男、今年は 次女が 次男にサンタさんの正体を
バラシタらしい・・・・・(+o+)
となると、今年で我が家の プレゼントは 終わり???
バラす前に、次男がもらったプレゼント♪
野球のものがいい とのことで
サントスポーツさんで選びました!
お店のスタッフさんはもちろん、
お店で偶然会った、知り合いママ&パパからの声を参考にして・・・・

迷いました・・・・(*_*;
あまり 高価なものでなく
実用的なもの・・・・
とりあえず、次男は満足してくれたので♪
ヨシとします☆
今年は、サンタさんは 小学生組だけプレゼントがありました(*^_^*)
高校生や中学生にもなって!
と 強く思うのですが、周りのお友達は
クリスマスプレゼントをもらっているらしい・・・・(+o+)
5年生の次女も サンタさんのこと知ってるし^_^;
2年生の次男、今年は 次女が 次男にサンタさんの正体を
バラシタらしい・・・・・(+o+)
となると、今年で我が家の プレゼントは 終わり???
バラす前に、次男がもらったプレゼント♪
野球のものがいい とのことで
サントスポーツさんで選びました!
お店のスタッフさんはもちろん、
お店で偶然会った、知り合いママ&パパからの声を参考にして・・・・
迷いました・・・・(*_*;
あまり 高価なものでなく
実用的なもの・・・・
とりあえず、次男は満足してくれたので♪
ヨシとします☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月24日
ゆるキャラ® クリスマス in 飛騨高山☆
2日間にわたって開催された
ゆるキャラ® クリスマス in 飛騨高山。
お天気が心配だったんですが、
予想を超える 多くの方々にお越しいただき
大成功で 終わらせることができました!
うちのパパさんも、携わっていたので
我が家は、いつも以上に 父親の存在がなく(p_-)
クリスマス&年末どころではありませんでしたが(^^ゞ
私も、1日だけ 少しお手伝い&
今日は、ホテルの仕事をしていました!
昨日、次男は、お友達とお友達ママと ゆるキャラを見に来て
なんと☆ くまモンと一緒に写真を撮ってもらってました!

ダントツ人気の くまモンと一緒に写真を撮るのは
かなり大変だったと思います^_^;
そして、私も・・・・・・・・・・・・・・・
やなな とツーショット☆

やなな が泊ってくれたからです♪

今日は、仕事が遅くまでかかるので、
子供たちは帰ったらねてるだろうな・・・・^_^;
明日、プレゼントは届いているかな・・・・
ゆるキャラ® クリスマス in 飛騨高山。
お天気が心配だったんですが、
予想を超える 多くの方々にお越しいただき
大成功で 終わらせることができました!
うちのパパさんも、携わっていたので
我が家は、いつも以上に 父親の存在がなく(p_-)
クリスマス&年末どころではありませんでしたが(^^ゞ
私も、1日だけ 少しお手伝い&
今日は、ホテルの仕事をしていました!
昨日、次男は、お友達とお友達ママと ゆるキャラを見に来て
なんと☆ くまモンと一緒に写真を撮ってもらってました!

ダントツ人気の くまモンと一緒に写真を撮るのは
かなり大変だったと思います^_^;
そして、私も・・・・・・・・・・・・・・・
やなな とツーショット☆

やなな が泊ってくれたからです♪

今日は、仕事が遅くまでかかるので、
子供たちは帰ったらねてるだろうな・・・・^_^;
明日、プレゼントは届いているかな・・・・
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月23日
次男☆今年最後の練習☆

今日は、次男の野球の練習がありました^ - ^
今年最後の練習☆
張り切って出かけました^ ^
練習場所は車で30分と遠いのですが、
大好きな仲間と、思いっきり体を動かすことができて幸せな子どもたちです(*^_^*)
練習の合間には、ママたちはお茶を飲んでのトークTime
これも楽しいo(^▽^)o
次の練習は年明けですf^_^;
体がなまらないように、キャッチボールしたりしなくちゃいけない!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月20日
お弁当に☆赤カブ☆&ごぼう☆
今日のお弁当に入れたもの☆

長女のリクエストの ごぼうスティック☆
太めに切って にんにくと生姜としょうゆ液に 一晩つけて
朝、片栗粉 または天ぷら粉 で揚げる♪
ごぼうの食感&味が美味しい☆
どれだけでも食べれそうな味です☆
そして、昨日 いただいた 赤カブ☆
簡単、すし酢に 一晩つけるだけで色鮮やかな 一品に♪
冷凍食品もたくさん使うけど、
お昼のお弁当は、 唯一の楽しみだから(*^_^*)
長女とケンカした朝も、
『くっそぉ~~~~』
とか 思いながら作る・・・・(・へ・)
でも、ケンカした後でも
『●●美味しかったよ』
と 言ってくれるだけで、気持ちが落ち着いて・・・
単純、甘い 母親です・・・。
来年からは 長男のお弁当も・・・
好き嫌いが多いだけに、面倒です(p_-)
何でも入れて 食べさせなくっちゃ!

長女のリクエストの ごぼうスティック☆
太めに切って にんにくと生姜としょうゆ液に 一晩つけて
朝、片栗粉 または天ぷら粉 で揚げる♪
ごぼうの食感&味が美味しい☆
どれだけでも食べれそうな味です☆
そして、昨日 いただいた 赤カブ☆
簡単、すし酢に 一晩つけるだけで色鮮やかな 一品に♪
冷凍食品もたくさん使うけど、
お昼のお弁当は、 唯一の楽しみだから(*^_^*)
長女とケンカした朝も、
『くっそぉ~~~~』
とか 思いながら作る・・・・(・へ・)
でも、ケンカした後でも
『●●美味しかったよ』
と 言ってくれるだけで、気持ちが落ち着いて・・・
単純、甘い 母親です・・・。
来年からは 長男のお弁当も・・・
好き嫌いが多いだけに、面倒です(p_-)
何でも入れて 食べさせなくっちゃ!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月19日
年を重ねる☆
ついに、この年になってしまいました(・へ・)
迎えるまでは 嬉しくない気持ちがイッパイでしたが
迎えると、みなさんに
『これからが もっと楽しくなる年だよ!』
と 教えていただき、受け入れられるようになってきました(*^_^*)
仕事から帰ると、子供たち&パパが夕ご飯の用意をしていてくれました☆
感謝です☆

塾の送り迎えがあったりして 落ち着かなかったのですが
お祝いしてもらって、感謝でした(#^.^#)
次男からの 手紙がまたかわいく♪
宝物やなぁ☆
迎えるまでは 嬉しくない気持ちがイッパイでしたが
迎えると、みなさんに
『これからが もっと楽しくなる年だよ!』
と 教えていただき、受け入れられるようになってきました(*^_^*)
仕事から帰ると、子供たち&パパが夕ご飯の用意をしていてくれました☆
感謝です☆

塾の送り迎えがあったりして 落ち着かなかったのですが
お祝いしてもらって、感謝でした(#^.^#)
次男からの 手紙がまたかわいく♪
宝物やなぁ☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月16日
ありがとうの会☆

長男の部活動の2年間半、お世話になったコーチ&先生への
感謝の会に参加してきました♪
厳しかったけど優しかったコーチ(#^.^#)
たくさんの いろんな思い出を3人の親さんが
写真&ビデオでまとめてくれて♪
みんなで 涙しながら感動して 振り返ってきました!
いい指導者に恵まれ☆
友達に恵まれ☆
後輩に恵まれ☆
親さんに支えられ☆
すてきな 部活動期間でした!
これからは、それぞれの進路&夢実現のために
それぞれの道を歩く 子供たち
後ろから 応援したいと思います☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月12日
免許書き換え終了☆
午前中、免許証の書き換えに行ってきました(*^_^*)

次回はゴールド免許になる予定(*^_^*)
30分の講習で済むように日々気をつけて行きたいと思います!
それにしても・・・・5年前の写真を見て・・・年取ったなぁ(・へ・) と・・・・
今度の誕生日は、いつもと何だか 違う気持ちで迎える気がします・・・
ドンヨリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)

次回はゴールド免許になる予定(*^_^*)
30分の講習で済むように日々気をつけて行きたいと思います!
それにしても・・・・5年前の写真を見て・・・年取ったなぁ(・へ・) と・・・・
今度の誕生日は、いつもと何だか 違う気持ちで迎える気がします・・・
ドンヨリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月11日
華MOKUREN☆

昨日は、町内の婦人部(土地改良組合のママ集まり)の忘年会がありました(#^.^#)
毎月、1,000円のお金を積み立てていて
毎年12月10日に忘年会をするのが恒例行事です♪
以前は、毎月10日に 公民館に集まって雑談☆
それも、なかなか参加が難しくなって
最近は、12月10日のこの会しか集まる機会がないのです^_^;
昨日は、お料理とワインかウーロン茶 飲み放題&で
女子会ぷらんで 込みで 5,000円!
お値打ちなプランでした(*^_^*)
私、ノンアルコールでしたが
かなり もったいなかったです(+o+)
素敵な雰囲気で、お値打ち価格☆
今度は飲む気マンマンで(笑) お邪魔したいです!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月09日
小学校の料理教室☆

昨日は、午前中小学校のPTA主催の料理教室がありました(#^.^#)
次女&次男が楽しみにしていた行事です♪
つるちゃん を経営している 釣田さんが先生となってくださって
子供たち親さん約60人で、家庭科室を使っての料理教室☆
今日のメニューは ※エビマヨネーズ
※鶏もも肉の照り焼き
※ごはん
※野菜付け合せ
ご飯は、しっかり中身が見えるスケルトン鍋で炊くので どんな風に炊けるのかもよくわかる♪
エビは、小さな手で殻を取って、小さな手で背ワタを取る♪
鶏もも肉は、家庭科室の切れない包丁で やっと切る♪
ピーマン&玉ねぎ&ブロッコリーの炒め物
ブロッコリーは芯のみを利用
エビの殻は、炒めてフードプロセッサーにかけて 手作りふりかけ♪
子供たち、みんな楽しそうに調理していました!(^^)!
中には、たくさんお手伝いをされるお母さんもいらっしゃいましたが
私は、電話がかかってきたりしたこともあって、ほぼお手伝いせず^_^;
でも、ほとんど子供たちの力で 作り上げました)^o^(
家で・・・と言われたらできるかわかりませんが^_^;
子供を信用して させないといけないですよね!

自分たちで作った 食事は 見た目はともかく格別です♪

最後は、洗い片付けまで!
途中・・・・私は用事ができてしまって最後までいられませんでしたが^_^;
PTAの担当の方々&先生 本当に感謝です!
つるちゃんにも 大感謝☆☆☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月07日
飛騨高山旅館ホテル協同組合女性部☆

先日の、飛騨高山旅館ホテル協同組合女性部の設立にあって
今日は、早速規約等をつくるために集まりました(^.^)
上の写真 左から 観光ホテル 住 育乃さん
花扇 飯山 友美さん
私
山都スポーツ 島谷 和美さん
そこにたまたま来てくれた、和美さんにも
知恵をもらって♪
活動は4月からです(^.^)
会の名前や、活動内容、考え中です(#^.^#)
何も分からない私たちではありますが
仲良く、高山に一人でもたくさんのお客様にお越しいただけるように
作戦たてます!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月05日
ホワイトルンゼのアップルパイ☆

先日、同級生のお友達、宮にあるペンション
≪ホワイトルンゼ≫さんのアップルパイを頂きました!
その日、たまたま同じく高校の同級生が
≪ホワイトルンゼ≫さんに用事があったので
追加注文してもらえました(#^.^#)
さっくさくの生地、甘さ控えめで(*^_^*)
子供たちにも大好評でした☆
ホワイトルンゼさんのアップルパイ、
お取り寄せでも人気のようです♪
ウエディングもしみえるし、
頑張っている同級生がいると
自分も頑張れる☆
力になります☆
美味しいアップルパイパワーをたくさんもらったから
また何か頑張れそうです(^_-)-☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月04日
一か月点検☆1000キロ☆

先月 車を変えたのですが、その車の一か月検診?!が終わり・・・
車が戻ってきたら ちょうど 1,000キロ☆
奇跡的???
普通???
でも、なんだか1,000って数字がうれしくて、思わず記念に 写真☆
これからも、大切に乗りたいと思います♪
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(2)
2012年12月03日
サッカーの3年生を送る会☆

昨日は、長男の中学校の部活の【3年生を送る会】がありました(*^_^*)
あいにく、私は仕事で夕方しか行けなかったのですが
午前中から、親子サッカー&後輩たちとのサッカーを楽しみ♪
お昼は、2年生の親さんが用意してくださった
美味しいお昼ご飯をいただいたようです☆
私が参加した頃は、ちょうど 後輩から一言☆
その後、3年生もそれぞれ一言を言い
先生方からお話をいただき♪
という感動的な 場面でした(*^_^*)
時間は遅くなってしまったけれど、
この会に参加できてよかった!
3年間、肉体的にも精神的にも、辛いことがあったけど
がんばってこれた!
この仲間と一緒に、県大会にまで出場できた!
本当に、素敵な仲間、素敵な指導者の方々、素敵な親さん、
親子で恵まれていました!
後輩、先生からの一言メッセージにも感動しました(#^.^#)
これからは、希望する進路実現の為に
一人ひとりで頑張らなくてはいけないけれど・・・
サッカーをがんばってきたことが必ず 役にたつ!
みんなもがんばって欲しいです☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月02日
Café 青☆


先日のお休みの日☆
仕事を兼ねてはいたのですが、上三之町をブラリ♪
Café 青 さんに行ってきました(*^_^*)
小さな店構えなのですが、奥にすすむといろんな空間が☆
途中の土間をあがると Café 青 さんがあります♪
ここには、何度も着たことがあるのですが、
何度来ても、素敵な雰囲気&気持ちが落ち着く(#^.^#)
それでも、どこかここか 季節感を表すものが変わっていて 新鮮!
何とも不思議なお店です!
昔の家なのですが、
床暖房もしっかり効いていて
足元から ポッカポカ!

ココに来る前に、蜻蛉やさんに立ち寄っていたので
蜻蛉やさんで買ったものを、ついつい我慢できなくなって広げてしまいました^_^;
かわいいでしょぉ!
その後、オーダーした 和風パフェをいただきました(#^.^#)

抹茶アイス&バニラアイス
甘くてかわいい小豆が2つ♪
抹茶のゼリーの 奥の奥には、 黒密がたっぷり♪
贅沢な和風パフェでした♪
こんな素敵なカフェ、 高山には 他にはないのでは???
誰でも 自信を持ってお薦めできる 素敵なカフェのひとつです☆
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月01日
かわいらしいお別れ☆
昨日の、次女の授業参観の後、懇談会に出席し
次男の帰りを待っていたら・・・・・
教室から出てくる女の子が
泣いてる(+o+)
どうしたのか・・・心配で覗いてみたら・・・・・・・・・・・・
教育実習の先生とのお別れの日 だったのです(*^_^*)
女の子たち、ワンワン 泣いてて可愛かったです(^.^)
そんな中、我が家の次男・・・・・
顔をみたら・・・・・・・・・・・・・・・
頬 に 一筋の線・・・・・・・・・・・・・・
どうやら 泣いてしまったみたい^_^;
そして、私にこそっと
『先生と一緒に写真撮ってよ・・・・』
と言うことで、記念写真を撮らせていただきました♪
他の子供さんに許可をいただいてないので、
小さな小さな 写真ですが(^^ゞ

次男、大きな体をしてて・・・
涙もろくて、歯医者さんもコワイ(笑)
おかしいです♪
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(4)