スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年12月31日
大晦日☆
スゴイ雪ですね







子供たちは、うれしそうで
早速、かまくらもどきを作っていました

私は・・・といえば・・・


熱を出してしまって
一日中、悪寒が走っていました
確か・・・・去年の大晦日か、元旦も風邪をひいていた気がします・・・・
夕方、会社の用事を済ませて、子供たちが楽しみにしていた実家に行ってきました
実家の家族と、私と4人の子供たちと、年取りをしてきました
神社で、お参りも済ませてきました

でも・・・食欲も無く
お酒も飲みたくなくって
早く、元気にならなくっちゃ
今年は、ひだっちのおかげで、いろんな出会いを経験するコトが出来ました
ブロガーのみなさん・・・コメントをくださったみなさん・・・
本当にありがとうございました
来年も・・・どうぞよろしくお願いいたします








子供たちは、うれしそうで

早速、かまくらもどきを作っていました



私は・・・といえば・・・



熱を出してしまって


確か・・・・去年の大晦日か、元旦も風邪をひいていた気がします・・・・

夕方、会社の用事を済ませて、子供たちが楽しみにしていた実家に行ってきました

実家の家族と、私と4人の子供たちと、年取りをしてきました

神社で、お参りも済ませてきました


でも・・・食欲も無く

お酒も飲みたくなくって

早く、元気にならなくっちゃ

今年は、ひだっちのおかげで、いろんな出会いを経験するコトが出来ました

ブロガーのみなさん・・・コメントをくださったみなさん・・・
本当にありがとうございました

来年も・・・どうぞよろしくお願いいたします

2007年12月30日
カキフライ☆&今度は私?

先日、主人の広島の友人から、生牡蠣をいただきました

生牡蠣・・・・私は大好きなんですが・・・

他の家族は・・・苦手なんです

でも、せっかくいただいたので、何個かは、生でつまみながら

50個近い生牡蠣を、全部 牡蠣フライにしました

でも、4人の子どもたち・・・・のうち、3人は・・・・
次女6歳だけは、食べませんでした

『美味しい



って食べてくれ

うれしかったです

今日は夕方から私、寒気がしてて…今、保育園組と三人で布団に入っています。
明日、元気でいられますようにo(><)o
2007年12月29日
胃腸風邪??だった??
今日から・・・・怒涛??!の年末年始
保育園は今日までなので・・・・
今日一日、保育園で過ごしてもらいたかった
そう思って・・・・お弁当を作ったのに・・・・・

次男、3歳・・・・朝、寝室から起きてくるなり・・・
『頭いたぁ~い
』
チョット元気も無く


その後・・・嘔吐


結局、次女だけ保育園に行きました
今日の登園者は・・・たった10人だったらしいデス
次男は、小学生組2人と、おじいちゃんと過ごしていました
おだんごを買ってもらったりしていたようでしたが
昼ごろ・・・携帯に電話がなって
(5年生の長女がかけてきた
)
『ママおんぶしてぇ~
』
と言われたときは、切なかったです
でも・・・・夕方帰ってきてみたら・・・・次男、とっても元気そう
おんぶ・・・・も、私におんぶしてもらいたかったんじゃ無くて・・・・
ミニーの人形を おんぶいたかったみたいでした

長女が、保育園に行っていた頃に作った『おんぶひも』
最後の写真は・・・ゴクロウサマデス! のポーズで
元気になってうれしいです

保育園は今日までなので・・・・

今日一日、保育園で過ごしてもらいたかった

そう思って・・・・お弁当を作ったのに・・・・・


次男、3歳・・・・朝、寝室から起きてくるなり・・・
『頭いたぁ~い

チョット元気も無く



その後・・・嘔吐



結局、次女だけ保育園に行きました

今日の登園者は・・・たった10人だったらしいデス

次男は、小学生組2人と、おじいちゃんと過ごしていました

おだんごを買ってもらったりしていたようでしたが

昼ごろ・・・携帯に電話がなって

(5年生の長女がかけてきた

『ママおんぶしてぇ~

と言われたときは、切なかったです

でも・・・・夕方帰ってきてみたら・・・・次男、とっても元気そう

おんぶ・・・・も、私におんぶしてもらいたかったんじゃ無くて・・・・

ミニーの人形を おんぶいたかったみたいでした




長女が、保育園に行っていた頃に作った『おんぶひも』
最後の写真は・・・ゴクロウサマデス! のポーズで

元気になってうれしいです

2007年12月28日
年越し☆
昨夜は・・・・・我が家の4日早い年越しでした
年越し・・・って????
うちの場合は、商売柄、年末年始は大忙しなので
年末の、家族8人が揃う日にちに、ご馳走を食べるのです
でも・・・・ご馳走の前には・・・・仏間に集まり
『正信喝』をみんなで唱えます
『正信喝』・・・・・約15分くらいかかりますから
次男(3歳)なんかは、途中で、駄々をこねたり
走り回ったり
ソレが終わると、みんな集まってご馳走を食べるのです
いつも、鰤&刺身&すき焼き が定番
子ども用に、お寿司を注文することもあったのですが
今年の年越しには、ボッカボーナさん のピザをお願いしました

子供たち・・・大喜び




最後は・・・ケンカしながら
食べていました
当然美味しかったです
ありがとうございましたぁ~
あと・・・・5年生の長女がカナッペを作ってくれました
(リッツに、チーズ&サラミ&ハム&
スモークサーモン&いくらを乗せたダケ??!!ですが
)
かわいく出来たのですが
慌ただしくて、写真が撮れませんでした
昨日は、お義父さんが、
『と○ちゃん(私)も、1月から会社員
乾杯の挨拶の練習をしてみないよ
』
と言ってくださって


家族8人を前にして、緊張しながら 乾杯の音頭をとりました
でも・・・・とにかく、家族8人が揃っての食事ができないので
(先月の25日の七五三の時は、実家の両親もいました
)
楽しい年越しになりました
来年も・・・・・こんな楽しい年越しが出来ますように・・・・・
そして・・・・忙しい中、家族でがんばろぉ~って改めて思いました
みなさんの年越しは・・・・・??
とっても楽しみです

年越し・・・って????
うちの場合は、商売柄、年末年始は大忙しなので

年末の、家族8人が揃う日にちに、ご馳走を食べるのです

でも・・・・ご馳走の前には・・・・仏間に集まり

『正信喝』をみんなで唱えます

『正信喝』・・・・・約15分くらいかかりますから

次男(3歳)なんかは、途中で、駄々をこねたり


ソレが終わると、みんな集まってご馳走を食べるのです

いつも、鰤&刺身&すき焼き が定番

子ども用に、お寿司を注文することもあったのですが

今年の年越しには、ボッカボーナさん のピザをお願いしました


子供たち・・・大喜び





最後は・・・ケンカしながら


当然美味しかったです

ありがとうございましたぁ~

あと・・・・5年生の長女がカナッペを作ってくれました

(リッツに、チーズ&サラミ&ハム&
スモークサーモン&いくらを乗せたダケ??!!ですが

かわいく出来たのですが

慌ただしくて、写真が撮れませんでした

昨日は、お義父さんが、
『と○ちゃん(私)も、1月から会社員

乾杯の挨拶の練習をしてみないよ

と言ってくださって



家族8人を前にして、緊張しながら 乾杯の音頭をとりました

でも・・・・とにかく、家族8人が揃っての食事ができないので

(先月の25日の七五三の時は、実家の両親もいました

楽しい年越しになりました

来年も・・・・・こんな楽しい年越しが出来ますように・・・・・

そして・・・・忙しい中、家族でがんばろぉ~って改めて思いました

みなさんの年越しは・・・・・??
とっても楽しみです

2007年12月27日
七五三の写真が出来てきました♪
昨日、ようやく七五三の写真が出来上がってきました

年賀状用に、データだけは頂いていたのですが
やっぱり・・・・パソコンで見る写真とは・・・・違いますねぇ~!

うちは・・・・普段、家族でほとんど何処にも出かけないので
コレは・・・・みんなのお楽しみ
実家にも届けてきました
ホントは・・・写真を見ながら、お茶しながら・・・・ゆっくりしてきたかったのですが
渡して、すぐに会社に行きました
でも・・・今晩、我が家は4日早い 年取り をします
仏壇の前に座って、みんなでお経を唱え・・・その後、家族で食事

家族(8人)揃っての食事って・・・・本当に年に数えるほどなのです・・・
今年を反省??し、来年もがんばろうねぇ~
って話す会です
今頃は・・・・お腹イッパイでしょうねぇ~


年賀状用に、データだけは頂いていたのですが

やっぱり・・・・パソコンで見る写真とは・・・・違いますねぇ~!


うちは・・・・普段、家族でほとんど何処にも出かけないので

コレは・・・・みんなのお楽しみ

実家にも届けてきました

ホントは・・・写真を見ながら、お茶しながら・・・・ゆっくりしてきたかったのですが

渡して、すぐに会社に行きました

でも・・・今晩、我が家は4日早い 年取り をします

仏壇の前に座って、みんなでお経を唱え・・・その後、家族で食事


家族(8人)揃っての食事って・・・・本当に年に数えるほどなのです・・・

今年を反省??し、来年もがんばろうねぇ~


今頃は・・・・お腹イッパイでしょうねぇ~

2007年12月26日
明日から・・・冬休み☆
今日、子どもたちが担任の先生から頂いてきました

コレを見ると・・・・自分の子供って普通の子どもなんだなぁ
って、毎回思います
決して・・・賢くはナイと思っていますが・・・・可もなく
・・・不可もなく
先生がたは・・・コレを仕上げるのに、苦労されているでしょうね
お疲れサマでございます
ありがとうございます
という訳で・・・・・
明日から・・・・・・・・怒涛の年末年始です
正直に申し上げます・・・・・
年末年始・・・・今年ほど働く事は今までなかったのです
ですから・・・・・今年、どうなっちゃうんだろぉ~
まぁ・・・・とにかく・・・・・明日からの冬休み
子供たちを遊ばせて置く事はできません
何か課題を・・・・・
ため息 ふぅ~


コレを見ると・・・・自分の子供って普通の子どもなんだなぁ

って、毎回思います

決して・・・賢くはナイと思っていますが・・・・可もなく


先生がたは・・・コレを仕上げるのに、苦労されているでしょうね

お疲れサマでございます

ありがとうございます

という訳で・・・・・
明日から・・・・・・・・怒涛の年末年始です

正直に申し上げます・・・・・

年末年始・・・・今年ほど働く事は今までなかったのです

ですから・・・・・今年、どうなっちゃうんだろぉ~

まぁ・・・・とにかく・・・・・明日からの冬休み

子供たちを遊ばせて置く事はできません

何か課題を・・・・・

ため息 ふぅ~

2007年12月25日
サンタさんからのプレゼント☆
夕べは・・・夜中にコッソリ起きて
それぞれの枕元にプレゼント
を置いてまわりました

長女は・・・・・カラータイツが欲しいと言ってはいたのですが、
何色がいいのかは私が選んだので、その色を楽しみにしていました

長女からは・・・
『おかあさん・・・いい色じゃん
』
褒めてもらえました
長男は・・・・・ジグソーパズルにかなり不満気


悲しい顔をしていたのですが
学校から帰ると、サッカーまでの時間、集中してやっていました
けっこうハマってしまったようです

次女は・・・・・適当に選んだオシャレセット
でしたが・・・

とっても喜んでくれて
保育園から帰って、すぐにお友達の家に遊びに行ったのですが
オシャレセットも持って出かけました
次男は・・・・・喜んで遊んでくれています

忙しい朝も、夕方も
でも・・・・チョット簡単すぎたカナ
4人・・・・イロイロ悩みも、苦労もありますが



その分・・・喜びも
がんばらなくっちゃ
デス

それぞれの枕元にプレゼント



長女は・・・・・カラータイツが欲しいと言ってはいたのですが、
何色がいいのかは私が選んだので、その色を楽しみにしていました


長女からは・・・
『おかあさん・・・いい色じゃん

褒めてもらえました

長男は・・・・・ジグソーパズルにかなり不満気



悲しい顔をしていたのですが

学校から帰ると、サッカーまでの時間、集中してやっていました

けっこうハマってしまったようです


次女は・・・・・適当に選んだオシャレセット



とっても喜んでくれて

保育園から帰って、すぐにお友達の家に遊びに行ったのですが

オシャレセットも持って出かけました

次男は・・・・・喜んで遊んでくれています


忙しい朝も、夕方も

でも・・・・チョット簡単すぎたカナ

4人・・・・イロイロ悩みも、苦労もありますが




その分・・・喜びも

がんばらなくっちゃ


2007年12月24日
サンタさん来ないでねo(><)o


そんな次男、気がついたら寝てました(-_-)zzz
明日の朝、喜ぶ顔が楽しみです☆
今晩は、久しぶりに子供たちと食べました♪ハンバーグです☆
パソコンの調子が悪い(T_T)悲しいです(ノ_・。)
2007年12月23日
今日も出かけていきました・・・。
ドラゴンパパです

旅館組合青年部・・・・今日まで 提灯ライトアップ のイベントのお手伝いです
ドラゴンパパは・・・毎晩ですので



本人も・・・・留守番の私も・・・少々オツカレ気味
主人は・・・・関係者サマ方と・・・夜にはオツカレ会

きっと・・・・盛り上がることでしょう
その点・・・私・・・最近、何にもナイなぁ~


毎日毎日・・・慌ただしく過ぎていくぅ


でも・・・・昨日の、コバさんからのプレゼント
は・・・
元気になりましたよぉ~
ありがとうございましたぁ~
今頃、子供たちは、主人の母と、私の母の6人で 外食しているようです
私は・・・会社
明日は・・・・私もチョット子ども孝行しようかなぁ
何か美味しいモノでも食べたいなぁ~

でも・・・・明日の晩は・・・・サンタさんが・・・我が家にも来るはず

家で・・・・お利口さんにしとかなくっちゃ

一緒に・・・ハンバーグでも作りたいと思いま~~す


旅館組合青年部・・・・今日まで 提灯ライトアップ のイベントのお手伝いです

ドラゴンパパは・・・毎晩ですので




本人も・・・・留守番の私も・・・少々オツカレ気味

主人は・・・・関係者サマ方と・・・夜にはオツカレ会


きっと・・・・盛り上がることでしょう

その点・・・私・・・最近、何にもナイなぁ~



毎日毎日・・・慌ただしく過ぎていくぅ



でも・・・・昨日の、コバさんからのプレゼント

元気になりましたよぉ~

ありがとうございましたぁ~

今頃、子供たちは、主人の母と、私の母の6人で 外食しているようです

私は・・・会社

明日は・・・・私もチョット子ども孝行しようかなぁ

何か美味しいモノでも食べたいなぁ~


でも・・・・明日の晩は・・・・サンタさんが・・・我が家にも来るはず


家で・・・・お利口さんにしとかなくっちゃ


一緒に・・・ハンバーグでも作りたいと思いま~~す

タグ :オツカレさん!
2007年12月22日
サンタさん・・・来ないかな♪

保育園から次女が作ってきた作品です

和紙に、自分たちで、保育園の近くの川で取ってきた 実

色をつけてあります

周りは・・・・毛糸で縫っています

上のほうは、紙で、三つ編みを作って、つけてあります


保育園では、いろんなコトをさせてもらっています

アリガタイアリガタイ

この手作りの袋の中には・・・・お手紙が



さんたさんへ
おしゃれせっと
をください
○○きより
4人の子どもたちのうち、長女だけは、サンタの正体を知っています

長女は・・・・カラータイツが欲しいそうです

長男は・・・・ゲームソフトがいいそうです
でも・・・コレは却下

今・・イロイロあって


長男へのプレゼントは、1000ピースのジグソーパズル

次女は・・・・モチロン おしゃれせっと

100均で・・・ケース&櫛&ブラシ&ヘアゴムなど揃えました

次男は・・・・車のパズル

500円


24日の夜

寝てる間に枕元に置くのですが・・・・

毎年、毎年ドキドキです

そして・・・・朝の子供たちの反応を見るのがワクワクです

2007年12月21日
提灯ライトアップ☆
昨夜・・・・長女のバレーのお迎えのついで??に・・・・
行ってきました
飛騨高山 古い町並み 提灯ライトアップ

このイベントには、主人も関係していたので・・・
この日を迎えるまでの・・・・関係者サマの苦労は・・・
隣で見ていましたので
ポスターが出来上がってきたときには・・・・私も感動モノでした
子供たちは・・・ワケも分からない状態で出かけたのですが・・・・
ワケも分からなく喜んでいました
なかでも・・・・人力車に乗って、写真撮影
では・・・・・・
次男が、人力車を怖がり
この写真では 次男を
長男は、引き手役までして写真を撮り
長女が無理矢理抱っこ
でも・・・・楽しかったようで・・・
次男は・・・
『また明日も行こうなぁ~
』
私は・・・・原田酒造さん で・・・・←勝手にリンクしちゃってスイマセン
奥さま・・・キレイでしたぁ~
青年部の方が振舞われていた甘酒を頂いてきました

温まりました
青年部の方がた・・・・寒さの中、がんばってみえました
オツカレサマでした
あと・・・・3日間・・・・がんばってください
たっくさんの方に・・・・ステキな雰囲気を楽しんで頂けるとうれしいですね

行ってきました

飛騨高山 古い町並み 提灯ライトアップ


このイベントには、主人も関係していたので・・・

この日を迎えるまでの・・・・関係者サマの苦労は・・・

隣で見ていましたので

ポスターが出来上がってきたときには・・・・私も感動モノでした

子供たちは・・・ワケも分からない状態で出かけたのですが・・・・

ワケも分からなく喜んでいました

なかでも・・・・人力車に乗って、写真撮影



次男が、人力車を怖がり

長男は、引き手役までして写真を撮り


でも・・・・楽しかったようで・・・

『また明日も行こうなぁ~

私は・・・・原田酒造さん で・・・・←勝手にリンクしちゃってスイマセン

奥さま・・・キレイでしたぁ~

青年部の方が振舞われていた甘酒を頂いてきました


温まりました

青年部の方がた・・・・寒さの中、がんばってみえました

オツカレサマでした

あと・・・・3日間・・・・がんばってください

たっくさんの方に・・・・ステキな雰囲気を楽しんで頂けるとうれしいですね

2007年12月20日
意外に…??幼い長女☆
今日は、ずっと気になっていた年賀状製作にはいりましたぁ~
でも・・・コレがなかなか集中してデキナイのです
何故か、何故か・・・提灯を運ぶのを手伝ったり
でも・・・・何となくは完成です

あとは・・・親戚用、会社関係・・・・・でも・・・先は見えてきた気がします
今日は、ほとんど何処にも行かなかったので
前に撮った写真なんですが

この写真・・・チョット何???
って感じですよね
実は・・・・コレ・・・・
長女(5年生)の顎の下辺りの写真なんですが
問題はこのあざ
ひどいですよね
私が居ない夜・・・テレビを見ながら、学校で使った空気銃のようなモノを顎の下に当てて・・・
スッポン
スッポン
スッポン
と遊んでいたようです
そしたら・・・・うっ血してしまって
こ~~~んな あざ になってしまったのです
1週間ほどで消えるはずなんですが
主人も・・・娘の あざ を見て、
『○え(長女の名前)も気にしとるとかわいいで、あんまりその話題に触れるなよ
』
な~んて心配していたのですが
本人は・・・意外にケロッとしていました
私が・・・『写真撮っていぃい??』
って聞いたら、顎を突き出して、写真を撮らせてくれたくらいですからぁ
長女は・・・・思ったより、まだ子どものようです
スッポン
スッポン
スッポン
ほっぺ にもやっていたようでしたが
ほっぺ は薄くて・・・よかったです

でも・・・コレがなかなか集中してデキナイのです

何故か、何故か・・・提灯を運ぶのを手伝ったり

でも・・・・何となくは完成です


あとは・・・親戚用、会社関係・・・・・でも・・・先は見えてきた気がします

今日は、ほとんど何処にも行かなかったので

前に撮った写真なんですが


この写真・・・チョット何???
って感じですよね

実は・・・・コレ・・・・
長女(5年生)の顎の下辺りの写真なんですが

問題はこのあざ

ひどいですよね

私が居ない夜・・・テレビを見ながら、学校で使った空気銃のようなモノを顎の下に当てて・・・
スッポン



と遊んでいたようです

そしたら・・・・うっ血してしまって

こ~~~んな あざ になってしまったのです

1週間ほどで消えるはずなんですが

主人も・・・娘の あざ を見て、
『○え(長女の名前)も気にしとるとかわいいで、あんまりその話題に触れるなよ

な~んて心配していたのですが

本人は・・・意外にケロッとしていました

私が・・・『写真撮っていぃい??』
って聞いたら、顎を突き出して、写真を撮らせてくれたくらいですからぁ

長女は・・・・思ったより、まだ子どものようです

スッポン



ほっぺ にもやっていたようでしたが

ほっぺ は薄くて・・・よかったです

2007年12月19日
かわいぃ☆ プレゼント!
昨日の誕生日・・・・何だかドタバタでして・・・・・・
主人からも・・・モチロン
な~~んてナイナイ
でも・・・・次女(6歳)から・・・・・ホントにうれしいプレゼントもらいました
手紙とネックレス

家にあった糸と・・・・この前の宴会で拾った・・・
ビールの王冠で作ったネックレスですよ
ビーズまで付けてて・・・・芸が細かいのです
それと・・・・
先日・・・・ピュアのルクルーゼの鍋売り場まで行って・・・
手にして・・・・でも・・買えなかった鍋の代わり???に・・・・
ほうちょう

うれしかったです
あとは・・・・プレゼントは無し
そりゃそうですよね


子供から・・・プレゼント期待しちゃいけませんよね
でも・・・・・昨日は、とってもうれしいコトがありました
午前中だけ・・・キッチンの掃除をしたのですが
夕方、保育園から帰ってきた3歳の次男が・・・・
『すげぇじゃん!
ママ、一人でキレイにしたのぉ~??
淋しくなかったぁ~??』 って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うれしかったぁ~
保育園組2人には・・・・毎日、毎日癒されています

主人からも・・・モチロン


でも・・・・次女(6歳)から・・・・・ホントにうれしいプレゼントもらいました

手紙とネックレス


家にあった糸と・・・・この前の宴会で拾った・・・

ビールの王冠で作ったネックレスですよ


ビーズまで付けてて・・・・芸が細かいのです

それと・・・・
先日・・・・ピュアのルクルーゼの鍋売り場まで行って・・・

手にして・・・・でも・・買えなかった鍋の代わり???に・・・・
ほうちょう

うれしかったです

あとは・・・・プレゼントは無し

そりゃそうですよね



子供から・・・プレゼント期待しちゃいけませんよね

でも・・・・・昨日は、とってもうれしいコトがありました

午前中だけ・・・キッチンの掃除をしたのですが

夕方、保育園から帰ってきた3歳の次男が・・・・

『すげぇじゃん!
ママ、一人でキレイにしたのぉ~??
淋しくなかったぁ~??』 って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うれしかったぁ~

保育園組2人には・・・・毎日、毎日癒されています

2007年12月18日
長~~~ぃ☆

コレ・・・埼玉に住む親戚の方から頂いたモノなんですが

長いでしょ


掘り起こすのも・・・タイヘンだったでしょうね

色を見れば分かるとは思いますが・・・ニンジンです

洗って、皮をむいたら・・・・・・

こ~~んなに鮮やかな色

今日は、このニンジンを入れた鍋です

○協の・・・・中華風の鍋に・・・・イロイロ入れて



実は・・・今日は私の3○回目の・・・・誕生日でして・・・

でも・・・・夕方まで会議

しかも、今晩は・・・・主人が珍しく家にいるので・・・・



朝、夕食を作って出かけました

夕方は・・・・・長女も、長男も用事があるので・・・みんな揃って夕食が食べれません

なので・・・ホールのケーキは注文しなかったんですが

でもぉ~ ついつい・・・・買っちゃいました

自分のために・・・・


美味しかったぁ~

子どもにプレゼント



それは・・・明日

2007年12月17日
忘年会☆
昨日は、自宅横の商売の方の、パートさんたちとの忘年会がありました

うちの会社でやりました
私は、コチラの商売も・・・多少手伝っているので、参加させてもらいました
ついでに・・・・子供たちも・・・・

大人がワイワイやっている中・・・子供たちはカラオケ三昧

めったに・・・・カラオケしない私までも・・・・・





『時の流れに身をまかせ』


うちの会社でやりました

私は、コチラの商売も・・・多少手伝っているので、参加させてもらいました

ついでに・・・・子供たちも・・・・



大人がワイワイやっている中・・・子供たちはカラオケ三昧


めったに・・・・カラオケしない私までも・・・・・






『時の流れに身をまかせ』

2007年12月16日
クリスマスイルミネーション見てきました☆
昨日・・・・いつもより早めに会社から帰れたので・・・・
夕ご飯までの時間・・・
世界文化センターのイルミネーションを見に行ってきました

キレイでした
我が家は・・・・純和風の家ですから・・・・・ライトアップもしていません
玄関の床の間に、チョットツリーを飾っているだけ
子供たちも・・・喜んでみていました
今度は・・・・もっとゆっくり来て、イルミネーションパフェ
食べたいです

夕ご飯までの時間・・・
世界文化センターのイルミネーションを見に行ってきました




キレイでした

我が家は・・・・純和風の家ですから・・・・・ライトアップもしていません

玄関の床の間に、チョットツリーを飾っているだけ

子供たちも・・・喜んでみていました

今度は・・・・もっとゆっくり来て、イルミネーションパフェ


2007年12月15日
屋根掃除☆
今日は、午前中 (と言っても1時間ダケ
)保育園の屋根の掃除をしてきました

うちの保育園の後ろには、神社があって、立派な杉の木が何本も生えているのです





その杉の葉が、屋根に落ちて・・・・
雨どいに溜まってしまうと、テラスなどが、雨水で濡れてしまうのです
ソレを防ぐために、何回か掃除をするそうなんです
集まった役員は少なかったのですが
葉っぱもあまり落ちていなかったので、1時間ほどで作業は終了しました
役をすると、思いますね
いろんな人の影の力・・・・有り難いなぁ~
って・・・・
今日は、土曜日・・・・最近、うちの会社は忙しくはナイのですが・・・・
今日もお弁当を作ってきました
次女のオニギリは・・・・梅&鮭&醤油味の
ハートの形
次男のおにぎりは・・・・パトカー&車&エスティマ(おばあちゃんの車
)
デザートには・・・・久しぶりに イチゴ
を入れました




うちの保育園の後ろには、神社があって、立派な杉の木が何本も生えているのです






その杉の葉が、屋根に落ちて・・・・

雨どいに溜まってしまうと、テラスなどが、雨水で濡れてしまうのです

ソレを防ぐために、何回か掃除をするそうなんです

集まった役員は少なかったのですが

葉っぱもあまり落ちていなかったので、1時間ほどで作業は終了しました

役をすると、思いますね

いろんな人の影の力・・・・有り難いなぁ~


今日は、土曜日・・・・最近、うちの会社は忙しくはナイのですが・・・・

今日もお弁当を作ってきました


次女のオニギリは・・・・梅&鮭&醤油味の


次男のおにぎりは・・・・パトカー&車&エスティマ(おばあちゃんの車

デザートには・・・・久しぶりに イチゴ


2007年12月14日
お茶してきました☆
先日・・・・同業の友達と
わずかな時間を利用して、お茶しに行ってきました
彼女・・・もう臨月
でも・・・・がんばっています
同じ仕事を持つ者
として・・・・小さい子どもの母
として・・・
お互い・・・時間
を気にしてのお茶でしたが
楽しかったです

場所は・・・・布久庵サン
いつお邪魔しても・・・ステキな空間ですね

わずかな時間を利用して、お茶しに行ってきました

彼女・・・もう臨月

でも・・・・がんばっています

同じ仕事を持つ者



お互い・・・時間

楽しかったです



場所は・・・・布久庵サン

いつお邪魔しても・・・ステキな空間ですね

タグ :お茶
2007年12月13日
クリスマス会☆
今日の午前中は、保育園の役の関係で、保育園クリスマス会
に行ってきました
保育園のクリスマス会・・・・毎年、役員の男性が、サンタクロースになるのです
サンタクロース2人
トナカイ役の方が1人
私は、最後までいる時間が無かったので

お手伝い・・・というコトで・・・・・
サンタさん役の方のお腹に、バスタオルをまいたり
髪の毛を隠したり
してきました
子供たち・・・・すっごくすっごくかわいかったです


サンタさんが入ってきたときの、歓声
サンタさんを見つめる真剣な眼差し
本当にかわいかったぁ~


サンタさんへの質問も・・・・かわいかったですよ
『サンタさんは、どうやってココに来たの??』
『サンタさんには家族はいるの??』
『サンタさんは、どこから入ってきたの??』
本当にかわいい姿
質問コーナーの後は・・・・
待ちに待った
サンタさんから、プレゼント
をもらいましたが・・・

1歳や2歳の小さな子どもたちの中には、怖くて泣いてしまう子もいました

その後は、サンタさんへのお礼ということで、
年長さんのクリスマスソングの演奏がありました
ビデオを撮る役の先生が・・・急に用事が出来てしまって
私は、急遽、ビデオ係りになりました
みんな上手に演奏していましたよぉ~
ハンドベル
スズ
ピアニカ
タンバリン
タイコ
・・・・・・
責任重大
と思ってビデオを撮っていたんですが・・・・
途中から涙が


子どもたちの純粋な心や、成長を思ったら・・・・泣けてきて・・・・・
ビデオには、私の鼻をすする音が入っているかもしれません
保育園の役も、あと少しですが・・・・・こんな感動を味わえて
忙しいときもあったけど、やらせてもらって・・・本当に良かったです
それにしても・・・・子どもたち、かわいいですねぇ~!


保育園のクリスマス会・・・・毎年、役員の男性が、サンタクロースになるのです

サンタクロース2人

トナカイ役の方が1人

私は、最後までいる時間が無かったので


お手伝い・・・というコトで・・・・・

サンタさん役の方のお腹に、バスタオルをまいたり

髪の毛を隠したり


子供たち・・・・すっごくすっごくかわいかったです



サンタさんが入ってきたときの、歓声

サンタさんを見つめる真剣な眼差し

本当にかわいかったぁ~



サンタさんへの質問も・・・・かわいかったですよ

『サンタさんは、どうやってココに来たの??』
『サンタさんには家族はいるの??』
『サンタさんは、どこから入ってきたの??』
本当にかわいい姿

質問コーナーの後は・・・・

待ちに待った





1歳や2歳の小さな子どもたちの中には、怖くて泣いてしまう子もいました


その後は、サンタさんへのお礼ということで、
年長さんのクリスマスソングの演奏がありました

ビデオを撮る役の先生が・・・急に用事が出来てしまって

私は、急遽、ビデオ係りになりました

みんな上手に演奏していましたよぉ~

ハンドベル





責任重大

途中から涙が



子どもたちの純粋な心や、成長を思ったら・・・・泣けてきて・・・・・

ビデオには、私の鼻をすする音が入っているかもしれません

保育園の役も、あと少しですが・・・・・こんな感動を味わえて

忙しいときもあったけど、やらせてもらって・・・本当に良かったです

それにしても・・・・子どもたち、かわいいですねぇ~!
Posted by ドラゴンママ at
21:00
│Comments(30)
2007年12月12日
スクールサポーター☆
今日は、会社は・・・かなり暇でして・・・・・
昼には帰ってきて
先日の忘年会の会計報告(のようなもの・・・
)を作り
余ったお金を、みなさんに返してきました
その後・・・・スクールサポーターに行ってきました

この写真・・・長男の親友のSくんに撮ってもらいました
息子は・・・・ピースしています

ホントは、スクールサポーター、今日ではなかったのですが
当番の日に、会社が忙しくなって、行けなくなってしまったので
急に、今日行ってきたのです
ところで・・・・スクールサポーターって・・・
???
うちの子供たちの通う小学校では、
父兄が当番制で、自分の子どもと一緒に下校する・・・というモノなんですよ
学校に着いたら、4年生の息子は、親友のSくんと下駄箱のトコロまできていました
慌てて教室に走り
先生に事情を話して、真っ赤なジャンバーをもらって息子に追いつきました
久しぶりに・・・・ゆっくり話そうと思ったのですが
息子は、親友との会話に夢中・・・・・
二人の後を・・・一人、真っ赤なジャンバーを着て帰ってきました
ずっと気になっていたスクールサポーターも、無事に済ませてよかったです
そして・・・・次女の足の裏に イボ が二個も出来ていたのですが


その治療も、今日でオシマイ
それもとってもうれしいコトでした
夕食も・・・・この頃、私が居なかったり、慌てて出かけるコトが多かったもですが・・・
ゆっくり食べるコトが出来ました
あ~~いい一日だったぁ~

昼には帰ってきて

先日の忘年会の会計報告(のようなもの・・・

余ったお金を、みなさんに返してきました

その後・・・・スクールサポーターに行ってきました


この写真・・・長男の親友のSくんに撮ってもらいました

息子は・・・・ピースしています


ホントは、スクールサポーター、今日ではなかったのですが

当番の日に、会社が忙しくなって、行けなくなってしまったので

急に、今日行ってきたのです

ところで・・・・スクールサポーターって・・・

うちの子供たちの通う小学校では、
父兄が当番制で、自分の子どもと一緒に下校する・・・というモノなんですよ

学校に着いたら、4年生の息子は、親友のSくんと下駄箱のトコロまできていました

慌てて教室に走り

先生に事情を話して、真っ赤なジャンバーをもらって息子に追いつきました

久しぶりに・・・・ゆっくり話そうと思ったのですが

息子は、親友との会話に夢中・・・・・

二人の後を・・・一人、真っ赤なジャンバーを着て帰ってきました

ずっと気になっていたスクールサポーターも、無事に済ませてよかったです

そして・・・・次女の足の裏に イボ が二個も出来ていたのですが



その治療も、今日でオシマイ

それもとってもうれしいコトでした

夕食も・・・・この頃、私が居なかったり、慌てて出かけるコトが多かったもですが・・・

ゆっくり食べるコトが出来ました

あ~~いい一日だったぁ~
