QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
ドラゴンママ
ドラゴンママ
オーナーへメッセージ

2008年05月13日

畑☆

お義父さんが、田んぼをやわいかけicon16
              (準備しはじめる・・・の意icon113)

  去年より、少なくなった畑にも、いろいろな苗が植えられ始めましたicon91icon48icon91
 
 畑☆ 畑☆

               じゃがいも               ししとう
 

畑☆ 畑☆ 畑☆

        ナス             ミニトマト              キュウリ



エンドウも、花が咲き始めましたicon48
  畑☆  畑☆
    かわいい花ですicon88


畑の広さは、去年の3分の1くらいface08
   今まで、夏の忙しい時期に、野菜が実ってicon14実ってicon14
       義両親は、うれしさ半分、大変さ半分って時もあったようでしたface06


今年は・・・・少ないですが、家族で食べるには十分icon70
  朝のお味噌汁を作るときでも・・・・・
            採りたて新鮮な野菜を使うことはとっても贅沢だと感じていましたicon69
 

     収穫が楽しみですicon105

スポンサーリンク

タグ :野菜
同じカテゴリー(その他 イロイロのコト)の記事画像
満開のサクラ☆
授業参観☆次女 
プチ ぎっくり腰☆
いつも急ぐ人・・・・☆
今日のお昼ご飯☆
Jリーグディビジョン1 名古屋グランパス対ヴィッセル神戸戦☆
同じカテゴリー(その他 イロイロのコト)の記事
 満開のサクラ☆ (2010-04-25 21:00)
 授業参観☆次女  (2010-04-24 21:00)
 プチ ぎっくり腰☆ (2010-04-17 21:00)
 いつも急ぐ人・・・・☆ (2010-04-09 21:00)
 今日のお昼ご飯☆ (2010-04-05 21:00)
 Jリーグディビジョン1 名古屋グランパス対ヴィッセル神戸戦☆ (2010-04-04 21:00)

この記事へのコメント
大きく成長して色んなものが成るんですね!
楽しみだけど、管理も大変だよね!

新鮮な野菜が食べれて、うらやましぃです。
Posted by エースエース at 2008年05月13日 21:06
いいなあ・・・
少し野菜にも興味が出てきてる私です。
でも、来年だな・・・って(^^;愚図なワタシ・・・
Posted by コバコバ at 2008年05月13日 23:52
自家製野菜は、ありがたいですね!(*^_^*)
でも、たんとすぎるとまたじに困ることも(;^_^A
難しい。
Posted by ぱれっと at 2008年05月14日 00:05
結婚してから家庭菜園のありがたさ美味しさを実感した私。(^^)ネギ一本でもありがたかった。美味しさ全然違うよね!お父さんの味収穫が楽しみだね(^^)
Posted by さくら at 2008年05月14日 09:01
以前に少し畑をお借りして家庭菜園をした事がありますが・・難しい、管理するのもすぐ草が生えてくるし・・
あの経験をしてから農家の方や家庭菜園の方を尊敬しています。
頭が良くないと出来ないんです。
私はダメでした。
苗からだんだん大きくなって実を付けたり・・
とても楽しかったのですが、いいものをまたしっかりした管理には能力と知恵が必要でした。

 義父さんのつくられる野菜と自然の有難味を堪能して下さいる
Posted by ヨッシー at 2008年05月14日 09:09
エースさん!
はい、贅沢を感じています♪
また、うちの近所は、農家が多いので、新鮮野菜を分けてもらったり・・・♪
感謝しなくっちゃ!
そうそう・・・エースさんの見た目は普通って・・・見た感じはマッチョに見えないってことですから!!!!
イケメン〇〇〇(職業)ってうちのやま〇〇が言ってました!!!!
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 15:56
コバさん!
きっと、作り出したら楽しいでしょうね!
見るだけでなく、食べる楽しみも増えるなんて☆ス☆テ☆キ!!
コバさんには合ってると思う!
何年かしたら・・・・コバオーガニックベジタブルって売れるくらいになってたりして♪
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 15:58
パレットさん!
たんと過ぎると・・・そうですよね・・・・。
でも、少ないと、遠慮して取らないといけないかも・・・・涙。
でも、ネギとかとっても助かるんですよね・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 15:59
さくらサン!
そうなんですか??
でも、自家製野菜、手間賃とか考えたら、かえって高価かも汗!!!
でも、その分の愛情はタップリでしょうね☆
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 16:03
ヨッシーさん!
本当に!!!
賢くないとできません!
お義父さんも、毎日天気予報を気にされて、常に、管理されています。
立派です!
なによりうれしいのは、次男が、その姿を喜んで見てること☆おじいちゃん大好きっ子になりました♪

また、たくさんできたら、お持ちしますね!でも・・・今年は、3分の1だから・・・・涙・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 16:06
こんにちは。

今年こそスイカを植えるぞ~って意気込んではみたものの・・・計画倒れに終わりそうです(笑)
Posted by ぶーさん at 2008年05月14日 17:33
ぶーさん!
スイカ、難しいんじゃないですか??
去年、一昨年とお義父さんが作らはったけど、甘いスイカにならない・・・って。
色も、赤くならなかったり・・・。

水気の多い土は合わないらしいですし・・・・。

でも、がんばって作ってみてくださぁい!また実ったら教えてくださいね!!
Posted by ドラゴンママ at 2008年05月14日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。