2008年01月20日
役のお願い・・・☆
今日は、仕事の後、保育園の役員のお願いに行ってきました
コレで・・・三日目・・・
なかなか簡単には役は受けてもらえませんね
私も、一昨年はお断りさせてもらっちゃったんで
人様のコトは言えないのですが
子供たちのために
どうにか受けていただきたいものです
今日も、会社に居たので・・・家に居るときよりもお菓子とか食べてしまう

雪見だいふく ティラミス味
美味しかったです
最近、制服のジャケットのボタンをはめると・・・何だかキツイ
冬場は夏場のようには動かないからでしょね
みなさんと一緒に?!ダイエットしなくっちゃデス

コレで・・・三日目・・・

なかなか簡単には役は受けてもらえませんね

私も、一昨年はお断りさせてもらっちゃったんで

人様のコトは言えないのですが

子供たちのために

どうにか受けていただきたいものです

今日も、会社に居たので・・・家に居るときよりもお菓子とか食べてしまう



雪見だいふく ティラミス味

美味しかったです

最近、制服のジャケットのボタンをはめると・・・何だかキツイ

冬場は夏場のようには動かないからでしょね

みなさんと一緒に?!ダイエットしなくっちゃデス

Posted by ドラゴンママ at 21:00│Comments(10)
│その他 イロイロのコト
この記事へのコメント
冬はどうしても、カラダが脂肪をつけよう
つけようとするので痩せにくいですよねぇ~。
共に頑張りましょう♪
つけようとするので痩せにくいですよねぇ~。
共に頑張りましょう♪
Posted by おれんじ
at 2008年01月20日 23:02

ワタシも昨年はじめて役を受けましたが、大変だけどとってもヤリガイのある仕事をさせて頂いたと今では感謝すらしてます(^o^)
普段見れない子供の姿が見れたりホント楽しかったです!
さてさて皆さん一緒にダイエットがんばりますか〜!!
普段見れない子供の姿が見れたりホント楽しかったです!
さてさて皆さん一緒にダイエットがんばりますか〜!!
Posted by シエラ at 2008年01月20日 23:33
経験したなぁ・・
寒い中、玄関先や電話でも断られ続けた事。
「○○さんしかいない」っていうのが、何人目かにあたっている事がわかると、「○○さんの方がてきにんやに」とかいって、空回りになってしまう。
そうすると、ママさんのように役を受けて頂いていた人の方が理解してくれやすいので、やっぱりそうゆう人のところへ行ってしまう。
ある程度時間が自由にとれそうな人のところへ・・・私も上の子が小2のときから下の子が中3の時まで13年ほどやったんだろうか・・・大変でしょうが頑張って下さいね。
寒い中、玄関先や電話でも断られ続けた事。
「○○さんしかいない」っていうのが、何人目かにあたっている事がわかると、「○○さんの方がてきにんやに」とかいって、空回りになってしまう。
そうすると、ママさんのように役を受けて頂いていた人の方が理解してくれやすいので、やっぱりそうゆう人のところへ行ってしまう。
ある程度時間が自由にとれそうな人のところへ・・・私も上の子が小2のときから下の子が中3の時まで13年ほどやったんだろうか・・・大変でしょうが頑張って下さいね。
Posted by ヨッシー at 2008年01月21日 06:36
おれんじサン!
そうなんですよね・・・・しかも、私たちの仕事・・・夏よりお客様が減っちゃいますのです・・・動かない・・・。
ヤバイです・・・・。
まずは、腹筋ですかねぇ~!
頑張りましょう☆
そうなんですよね・・・・しかも、私たちの仕事・・・夏よりお客様が減っちゃいますのです・・・動かない・・・。
ヤバイです・・・・。
まずは、腹筋ですかねぇ~!
頑張りましょう☆
Posted by ドラゴンママ at 2008年01月21日 13:02
シエラさん!
そうですね、確かに・・・振り返ってみるとタイヘンなときもありましたが・・・・・今はいい経験させたもらったって感謝です!
そうそう・・・ダイエットも・・・がんばるぞぉ~!って言いながら、お昼、お腹イッパイ食べちゃいました!
そうですね、確かに・・・振り返ってみるとタイヘンなときもありましたが・・・・・今はいい経験させたもらったって感謝です!
そうそう・・・ダイエットも・・・がんばるぞぉ~!って言いながら、お昼、お腹イッパイ食べちゃいました!
Posted by ドラゴンママ at 2008年01月21日 13:04
ヨッシーさん!
長い期間タイヘンでしたねぇ~!オツカレサマでした!
でも、今の仕事の力になったんでしょうね☆
私も、いろんな経験をして成長していきたいと思っています!人間関係も・・・・難しいですが・・・。
しばらくは、仕事に力を入れることになりそうですが、お手伝いできるところは協力してがんばっていきま~す!
長い期間タイヘンでしたねぇ~!オツカレサマでした!
でも、今の仕事の力になったんでしょうね☆
私も、いろんな経験をして成長していきたいと思っています!人間関係も・・・・難しいですが・・・。
しばらくは、仕事に力を入れることになりそうですが、お手伝いできるところは協力してがんばっていきま~す!
Posted by ドラゴンママ at 2008年01月21日 13:06
こんにちは。
役もドラゴンママさんの写真を見てるだけでも大変そうです。
でも、だれかがやらないことには始まらない。結局、役経験者が順繰りで・・・ってところが多いのかもしれませんね。
役もドラゴンママさんの写真を見てるだけでも大変そうです。
でも、だれかがやらないことには始まらない。結局、役経験者が順繰りで・・・ってところが多いのかもしれませんね。
Posted by ぶーさん at 2008年01月21日 16:04
役を頼みに行くのは大変やね。
馬瀬なんかは子供が少なくなって、皆何か役をやらなんけど、人が多いのも大変やな~。
役も面倒で大変やけど、子供がお世話になってる学校や保育園のことやで、協力してもらえるといいね。
馬瀬なんかは子供が少なくなって、皆何か役をやらなんけど、人が多いのも大変やな~。
役も面倒で大変やけど、子供がお世話になってる学校や保育園のことやで、協力してもらえるといいね。
Posted by パレット at 2008年01月21日 19:45
ぶーさん!
そうですよね、時間の融通が利く方になってしまうんですよね・・・・。
でも、子どもと接する機会も増えますし、たくさんの方が経験されるといいんですけどね・・・・・。
タイヘンなことも多いですが、とっても充実しますよね。
そうですよね、時間の融通が利く方になってしまうんですよね・・・・。
でも、子どもと接する機会も増えますし、たくさんの方が経験されるといいんですけどね・・・・・。
タイヘンなことも多いですが、とっても充実しますよね。
Posted by ドラゴンママ
at 2008年01月22日 18:00

パレットさん!
そうそう・・・役は誰でもタイヘンですけど、自分達の子どもがお世話になってるんですもん!協力は必要ですよね!
高山旧市内のある町内では、子どもが居なくても子供会の役が廻ってくるとか・・・・。少子化も、高山でも、タイヘンなことになってますよぉ~。
そうそう・・・役は誰でもタイヘンですけど、自分達の子どもがお世話になってるんですもん!協力は必要ですよね!
高山旧市内のある町内では、子どもが居なくても子供会の役が廻ってくるとか・・・・。少子化も、高山でも、タイヘンなことになってますよぉ~。
Posted by ドラゴンママ
at 2008年01月22日 18:02
