QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
ドラゴンママ
ドラゴンママ
オーナーへメッセージ

2007年11月23日

ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆

今日から、二泊三日で、5年生の長女が、乗鞍青少年交流の家に出かけましたicon114
  
  学校のセカンドスクールや、去年の同じような活動に参加していた娘は、
     学校からの募集をみて、すぐに参加を決めましたicon63
              ず~~っとたのしみにしていましたicon47
  
  今日の昼食だけは、お弁当が必要だったので・・・
ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆  
    7~8年前に買っていた、キティーちゃんの紙のお弁当箱につめましたicon81


 朝、9時集合icon64
 
参加数は60人くらいなので・・・・大勢の親さんが見送りに来てみえましたface01
  知っている方も、何人もicon14

娘は、二泊三日分の大きな荷物を持って、バスに乗り込んでいきましたface02
ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆ ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆ ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆
ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆ 行ってらっしゃ~~いicon23

 たくさんの友達と交流して、楽しい思い出たっくさん作って帰ってきて欲しいですicon69


夕方は、次女のスイミングの前に神社に七五三参りに行ってきましたicon61
  ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆
    私と、次男&次女の3人ですface06
   何年か前は、家族揃ってicon14両祖父母まで行けたのですが・・・・icon15
   今回は時間がとれずにface03

でも・・・・厳かな雰囲気の中、神主さんのお払いを受けてicon92
      改めて子どもたちの健やかなる成長を願わずにはいられませんでしたicon69

  子どもたちには・・・神主さんからのプレゼントicon27
          ホップ☆ステップ☆キャンプ!!&七五三☆
             とっても喜んでいましたface05


着物を着ての、家族全員での写真撮影は明後日・・・・・icon105
  忘れ物がナイように・・・風邪をひいたりしないように・・・・
                                   祈っていますicon47
  
スポンサーリンク

同じカテゴリー(子供のコト)の記事画像
おじいちゃんとの家族写真
祝☆2011 県大会出場☆
えんどう取り☆
次男相撲大会☆
母の日☆2010
DS 購入!!!!
同じカテゴリー(子供のコト)の記事
 おじいちゃんとの家族写真 (2015-12-30 22:00)
 祝☆2011 県大会出場☆ (2011-07-22 21:00)
 えんどう取り☆ (2010-06-12 21:00)
 次男相撲大会☆ (2010-06-08 21:00)
 母の日☆2010 (2010-05-09 21:00)
 DS 購入!!!! (2010-05-06 21:00)

Posted by ドラゴンママ at 21:00│Comments(16)子供のコト
この記事へのコメント
長女ちゃん、積極的に友達沢山つくってくることでしょうね(^^)
神社でちんまり座っている、次女ちゃん次男君、かわいいね!

明後日、いい写真が撮れますように・・・。
Posted by パレット at 2007年11月23日 21:07
キティちゃんの紙のお弁当箱ってウチの子が小さいときも使いました、懐かしいなあ・・・
今頃きっとスヤスヤかな・・・
        かわいいですね(^^
Posted by コバコバ at 2007年11月23日 22:27
青年の家 淋しくない?心配じゃない?うちは甲斐性なかったから…スンゴク心配ダッタ…でも いい体験イッパイしてる!結構人数集まってるんやな…。ヒチゴサン 本番晴れて忘れ物ないようにぃ〜(*^^*)ヒチゴサンの飴私が今舐めたら…激痛もんやなっ(--;)
Posted by さくら at 2007年11月23日 22:36
町内の神社では やらないのですか??
Posted by おじゃる丸 at 2007年11月23日 22:51
知人の子も参加したようでした。
乗鞍交流はホントよい体験だと
思います。セカンドスクールなんて、
私も参加した~いって思いますもん。
Posted by おれんじ at 2007年11月23日 22:58
いいですね~!参加されたんですね~!
うちの長女は根性なしなので「行ってみたいけど・・・1人じゃいややし・・・」とかなんとか言って今回は見送りです。
楽しい思い出たくさん作ってきてくれるといいですね!!
明日・・・ですよね?素敵な写真が撮れることを祈ってます♪
Posted by シエラ at 2007年11月24日 07:43
こんにちは。

行事参加が楽しくてしょうがないんですね(^^)
なんにでも積極的に参加されるって、やっぱり素晴らしいです!
Posted by ぶーさん at 2007年11月24日 12:53
パレットさん!
長女・・・・何が楽しみって・・・・バイキング方式の食事だそうで・・・・汗。
保育園組・・・ちゃんと正座していられました!
明日は・・・・忘れ物しないようにしなくっちゃ!!
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:00
コバさん!
最近・・・捨てられるお弁当箱なんて必要なかったので・・・・半分忘れていました!
残りひとつ!
コバさんのところは・・・・お子さんは3人ですか??
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:02
さくらサン!
大丈夫ですかぁ~???
淋しいか・・・・それがあんまり・・・・。
しっかり者の長女がいなくて・・・・私が怠けています。
明日は、長女の迎えから始まるので・・・・昼からは戦争のようでしょう・・・。
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:03
おじゃる丸さん!
町内の神社では・・・・保育園で、まとめてやっていただいています。
宮司さんが、八幡の宮司さんなので、神社で何かあるときは、基本的にいつもわざわざきていただいています。
そちらは????
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:05
おれんじサン!
青年の家の食事がいい!!!!って長女は楽しみに出かけていきました!
安い!!!それも魅力です!
うちは・・・・週末に出かけるなんてあんまり出来ないので・・・有り難いです!
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:06
シエラさん!
そうなんですよねぇ~。せっかだから、知り合いがいなくても参加して、新しい友人と出逢って欲しいと願っているのですが・・・。結局、親友も行けたので・・・・。
でも、グループは分かれるでしょうし・・・・。次回、ぜひ参加できるといいですね!
親も・・・楽かも!
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:08
ぶーさんサン!
はい・・・・割と積極的なんですが・・・・。
何より、うちは、お休みだからと言って、家族ででかけるってコトは難しいので・・・・こういう機会があるとうれしいです!
しかも、安い!
来年は・・・・長男も参加させたいと思っています。
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月24日 18:10
基本的に 氏子が仕切ります
秋は七五三と初宮の赤ちゃんの祈祷があります
春は新入学児童の祈祷があります
ちなみに 笛吹きに 行きますよ!!
Posted by おじゃる丸 at 2007年11月24日 19:31
おじゃる丸さん!
こちらでは、春はありますが、秋はありませんよ!
しかも・・・・・神楽もナイと思います・・・。
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2007年11月25日 06:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。