QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
ドラゴンママ
ドラゴンママ
オーナーへメッセージ

2007年07月16日

おはぎ????!

昨日、会社から帰って・・・・・icon61

今日の夕ご飯は何にしようかなぁ~face06って思っていたら・・・・

お義母さんから電話icon29
    (離れと自宅・・・内線でつながっているのですicon10
 『ともちゃ~ん、今日おはぎ作るけど・・・・・夕ご飯何か決めたぁ~??』

   ????おはぎ????
何でも・・・餅好きの子どもたち、今朝もお義母さんに
        『お餅ナイ??』
           って聞いたようで・・・・・face01

お義母さんは、『もち米あるし、あぶらえあるし・・・おはぎ作ろうicon09
        って思わはったようでした・・・・・face02

この時期に   おはぎ??  って気もしましたが・・・・face08

  一緒に作ってみましたicon114icon114icon114
         って言っても、私はきな粉あぶらえつけるだけでしたが・・・・face03
       おはぎ????!
          この写真×3くらい作ったんですface08icon10 

     
で・・・昨日の夕ご飯は、買い物にも行かずに、
   自家製野菜で・・・
      トマトのサラダ
      キュウリの浅漬け
      なすの煮物
        子供たちは・・・・出来立てのおはぎ・・・・美味しそうに食べていましたface05

  かなりの量を作ったのですが・・・・・ペロリicon94

     自家製のモノって美味しくいただけますねicon38




そして・・・・・某食いしん坊サんに教えてもらっていた池を探しに行ってみましたicon16

 でも・・・・・時期が終わったのか・・・場所が違ったのか・・・ワカリマセンでした・・・icon15icon15icon15

 入り口の写真は載せませんが・・・・
おはぎ????!ココですか???

天然のガマが生えていて
    おはぎ????!ココですか???

大きな鯉?!泳いでいて
    おはぎ????!ココですか???

でも・・・ゴソッっていう物音がすると、恐くて恐くてicon80
  奥まで行けませんでしたface07

               ココかなぁ~face06
スポンサーリンク
同じカテゴリー(自家製のもののコト)の記事画像
疲労・・・コンパイ(^^ゞ
今日のお弁当☆
手作りマスク☆
母のほうば寿司☆
菖蒲湯☆とお弁当☆
土曜日お弁当日☆
同じカテゴリー(自家製のもののコト)の記事
 疲労・・・コンパイ(^^ゞ (2010-03-30 21:00)
 今日のお弁当☆ (2010-03-06 21:00)
 手作りマスク☆ (2009-11-12 21:00)
 母のほうば寿司☆ (2009-06-06 21:00)
 菖蒲湯☆とお弁当☆ (2009-06-05 21:00)
 土曜日お弁当日☆ (2009-05-30 21:00)

Posted by ドラゴンママ at 20:00│Comments(16)自家製のもののコト
この記事へのコメント
ママさーん、
たぶんちがいますーー残念です。
あそことは違う生態系のようです。
Posted by コバルトヤドクガエル at 2007年07月16日 20:17
私も先週 もらい物のもち米がたくさん
あるので 時期はずれのおはぎ作りました
私はあぶらえ派 子供たちはきなこ派です
やっぱり自家製の
作りたてはおいしいですね
Posted by pino at 2007年07月16日 20:22
おはぎ食べる日 だったのかな?
家は ほうば寿司でした。。
Posted by おじゃる丸 at 2007年07月16日 20:22
ウチも今、きゅうり、なす、トマトが食べられて、しあわせ~。ばあちゃん、ありがとう。
おはぎ、おいしそう!食べたくなってきました(^^;
Posted by パレット at 2007年07月16日 22:08
いいなあ おはぎ 食べたいですが
とても とても 今は作る余裕が無くて

今日やっと 畑の 玉葱収穫した処
昨日も今日も、きゅうり収穫して無いので大きく成りすぎてるかも

朝一番に 行きましょ
Posted by 7bey at 2007年07月16日 22:26
ドラゴンママさんの
行った場所はある意味
魅力的な場所ですね。

鯉が泳いでいて良い感じです。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年07月17日 11:07
コバルトヤドクガエルサン!
違います・・・明らかに・・・・。私・・・違う学校のほうに行ってましたもん・・・・。
大バカですぅ~!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:25
pinoさん!
夏を越さないほうがいいみたいで、お義母さんも余計に作りたかったようです・・・・。
私もあぶらえ派です♪
美味しいですよねぇ~!!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:27
おじゃる丸サン!
ほうば寿司・・・いいですねぇ~!
美味しそう♪
花を生けるお母様作ですか??
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:29
パレットさん!
新鮮野菜・・・・有難いですね!
2歳の息子も・・・取る楽しみができて♪

おはぎ・・・・お義母さんは簡単やでぇ~って言ってみえました。尊敬です・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:30
7beyさん!
玉ねぎ・・・お義父さんは、先週くらいに取って、ネットの入れて倉庫に掛けてみえます。

毎朝・・・・お義父さんは地生えきゅうりを取ってます。
影になって分からなくって、ジャンボになっちゃったのとかありますよね!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:32
黒雷鳥サン!
でも・・・・怖かったです・・・・。
やっぱり虫が嫌いな私は・・・・無理でした。
誰か誘って、行ってみたいです♪
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 11:34
きやははっ、
ママさんのいかはった池の場所、判っちゃったですよ。
あそこはちと恐いです。
道路がそばでもね!
ちょっと不気味ですね。
Posted by コバルトヤドクガエル at 2007年07月17日 12:04
私、甘いものがちょっと苦手で(^^;
あまりおはぎは食べないんですが・・・

飛騨に来たばかりの時、御近所さんがくださりまして、キナコとアンコと思ったら、黒い方はアブラエで、それはビックリしましたよ、美味しくて!

全国的にたいていはあんころにするのですよ。だから飛騨のアブラエのおはぎは貴重です。みだらしと並んで全国に誇れる独自の味覚だと思いますよ。
Posted by やまね at 2007年07月17日 13:02
コバルトヤドクガエルさん!
やっぱり怖いですか??
あの池、あの道路を犬を連れて散歩していた方に聞きました・・・・。でも・・・・、大間違いでしたぁ~!!
大きな鯉と、小さな鯉がいて・・・・、ホントに不気味な感じでして・・・・。
コバルトヤドクガエルさんは、飛騨中知ってみえるんですね!すごぉ~い!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 20:05
やまねサン!
『甘いモノが苦手・・・』っていう方の気がしれません・・・。
私は、満腹でも入っちゃいますもん・・・。

あぶらえ・・・最高ですぅ~!
たっくさん擂ると、油が出てきて・・・・・♪
全国に誇りましょう!
でも・・・・取るのが大変ですよね・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年07月17日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。