QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
ドラゴンママ
ドラゴンママ
オーナーへメッセージ

2007年05月25日

サッカーの当番でした・・・。

昨日は、4年生の息子が入っているサッカークラブの当番の日でしたicon69
 
 以前は、ボールを出したり、道具の準備をしたりしていたのですが、
  今は、鍵の開け閉めだけで、あとは子どもたちに準備させるようになったので、
     当番と言っても、特にやることはナイのですが・・・・face01

  サッカーの当番でした・・・。  サッカーの当番でした・・・。
 
   子どもたちは、倉庫から自分たちの道具を出すために、がんばってましたface10icon10

ところで・・・・・
   サッカーの当番でした・・・。 
   コレは、西小学校のグラウンドですicon16

今、体育館を改築するために取り壊していますicon05
 会社に行くときも、この近くを通るのでicon17、毎日、壊されて行く様子を見ていますicon95
    
      冬場は週に一回はこの体育館でサッカーの練習をさせてもらっていたので、
            何だか淋しいですicon11
    

   
いつもは送り迎えだけなのですが、当番だったので、
       保育園組2人も連れて行きましたicon61
   
   2歳の息子は『働く車icon61』を見て興奮icon14していましたface02

   5歳の娘は、鉄棒をしたり、滑り台で滑ったり、
     ブランコに乗ったりとグランドを走り回っていましたicon114

4年生の息子たちは、砂まみれになって、サッカーの練習をしていましたicon16
   昨日は、とっても暑かったのですが、
        5時から6時半までみっちりと練習していましたicon92

    グラウンドで走りまわって、家に帰ると、床がいつも砂だらけ・・・・・icon15icon15icon15
  サッカーの練習の後は、まず、裏玄関から息子を入らせ、すぐにお風呂icon16
  
   どんなにお腹がすいていてもface09

     コレだけは譲れませんicon10icon10icon10


今日は・・・・仕事が遅くなってしまって・・・・・face08
    アップするのが遅くなっちゃったぁ~icon80
スポンサーリンク
同じカテゴリー(子供のコト)の記事画像
おじいちゃんとの家族写真
祝☆2011 県大会出場☆
えんどう取り☆
次男相撲大会☆
母の日☆2010
DS 購入!!!!
同じカテゴリー(子供のコト)の記事
 おじいちゃんとの家族写真 (2015-12-30 22:00)
 祝☆2011 県大会出場☆ (2011-07-22 21:00)
 えんどう取り☆ (2010-06-12 21:00)
 次男相撲大会☆ (2010-06-08 21:00)
 母の日☆2010 (2010-05-09 21:00)
 DS 購入!!!! (2010-05-06 21:00)

Posted by ドラゴンママ at 21:58│Comments(8)子供のコト
この記事へのコメント
息子さん、頑張ってますね(^O^)当番ご苦労様でした。
そして、お仕事もねp(^^)q
Posted by パレット at 2007年05月25日 22:40
私は4年生から柔道習いました  
それまでは病弱なお子様で スキー禁止 プール禁止 激しい運動は禁止でして 入院も 2回したかなぁ~ 
柔道やり始めてからは 健康です!!夏になるとバイパスの₂土俵で相撲やりました~護国神社で大会あって 結構いい成績でしたよ~~ 長くなりましたが サッカー頑張ってください!! めざせJリーガー!!
Posted by おじゃる丸 at 2007年05月25日 23:02
パレットさん!
息子は・・・あんまりがんばってナイんですよ・・・。でも、「練習に行きたくない」とは言わないのでうれしいです♪
いつも昼間に作ってるんで、昨日はアップするのを忘れててあせりました!
一応無休ブログなんで♪
パレットさんは元気になったかぁ~。 
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月26日 07:14
おじゃる丸サン!
まだお会いしたことがナイので、おじゃる丸像がつかめません・・・・・。
病弱だったんですか????
で、柔道・・・・・!!!
今はどんな体なんだろぉ~!
またいつかお目にかかれる日を楽しみにしておりま~す!
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月26日 07:16
おひさです(^_^)

おこちゃま元気になったようですね(^_-)よかった(o^-^o)
σ(^_^;)?まだ、咳と鼻水が…^_^;歳とると治りおそいね(>_<)嫌になっちゃう(T_T)

うちのこの時も、校舎体育館と建て替えたときだったので、グランドせまかったりして、大変でした(>_<)
えらいですよ!道具の出し入れやらせてるなんて…。小学生のとき、必ず親がたずさわってました^_^;
毎回、監督・コーチに自分で!!と、言われたことか…。

頑張ってとゆうか、見守ってあげてくださいね!

ママさんも、身体こわさないように。
σ(^_^;)?より若いとおもいますが、歳だぁと感じるのは、じき、ですからね!!
Posted by jun-kou at 2007年05月26日 11:26
ママさん、ご苦労様やな。
きっと、泥だらけの砂砂状態なんだね~

耐震補強で校舎の一部も工事です。
体育館の壊し方もスゴイね~。
ダイナミックです。

この工事のために、今年の運動会は6月に行われます。
変な感じです。
Posted by エース at 2007年05月26日 20:18
jun-kou さん!
歳だなぁ~って・・・・もう充分感じてますよぉ~!!
でも・・・・根が貧乏性なんで、何でもやってしまうんですね・・・・。やめときゃいいのに・・・ってよく思います。
子どもは、すぐに元気になりました♪
ご心配いただき、ありがとうございましたぁ~~~!
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月26日 20:26
エースさん!
そうだってね!
運動会・・・・・今から練習で大変やぁ~!

そうそう、壊れる時ってアッという間ですね!
通るたびに無くなっていって、さみしかったです・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月26日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。