正しい日本の風景②☆

ドラゴンママ

2007年11月22日 21:00

今日から・・・・すっかり冬ですね
     冬になる前に・・・・


家の前は、お隣さんの田んぼなんですが・・・・

 先日・・・・お向かいさんが、マメを取る作業をしてみえました
   
 
  田んぼに、はさがけ?!をして、マメの木を干して・・・・・
                  マメの木を叩いて、中のマメを取り出す

   柿を干したり、ダイコンを干す風景のように・・・
                日本の最近見られなくなった風景じゃないですか

  お隣さんは・・・・
      
      ビニールシートを敷いて、マメを叩いて取り出してみえました

最近天気がよかったので、マメもよく乾いてよく干せたよぉ~って言ってみえました
   
 うちでも・・・去年マメを作ってみましたが
     この作業がかなりタイヘンなんですよね
           すっごいホコリでマメも殻から簡単に出なくて

                 去年で懲りた感じです


アブラエでもそうですが・・・・
   タイヘンな思いをしないと手に入らないモノなんですよね
 
  心して、食べないといけませんね



  コレは、お隣さんが収穫したマメです
   まだ・・・黒マメは取ってないんやぁ~って言ってみえました

ところで・・・・・ 
  マメを一粒畑に植えると・・・・成長して夏には枝豆が食べられる
   枝豆を取らずに、そのまま秋まで放ておいて、乾かして取り出せば、
                               煮豆用のマメになる・・・・

    このコトを・・・嫁に来てから知った・・・・オバカな私です

関連記事
満開のサクラ☆
授業参観☆次女 
プチ ぎっくり腰☆
いつも急ぐ人・・・・☆
今日のお昼ご飯☆
Jリーグディビジョン1 名古屋グランパス対ヴィッセル神戸戦☆
久しぶりの休日☆
Share to Facebook To tweet