なつめの収穫☆
昨日、会社から帰ると、お義父さんが なつめ の木に登っていました
そうです今年もなつめの収穫です
毎年、秋の高山祭りが近づく頃・・・・我が家の なつめ も収穫されています
そして、お義母さんのやっているお店で、お客様にもお出ししているんです
昨日は・・・・・
これだけしか取っていませんでしたが・・・・
それから・・・・保育園のお迎えに行きました
自転車に乗って行ったのですが・・・
近所のTさんの家でも、旦那サンが なつめ取り してみえました
Tさんの家には、なつめ の木が5~6本あり、毎年大変みたいです
量もハンパじゃないんですよ
このコンテナの なつめ を見たらわかりますよね
うちの なつめ は、昨日のうちに ほぞ を取って
お義母さんが煮てみえました
今日のお昼にいただきました
残りは・・・
タッパーに入れて、冷凍保存です
飛騨独特の食べ物
昔は、美味しいなんて思わなかったのですが・・・
今は・・・・年を取ったので、こういうモノが美味しいんですよね
なつめの木 って・・・・トゲトゲがついていて・・・・取るのが大変なんです
でも・・・花粉症にも効くらしい・・・・ですから・・・
皆さんも、時期のモノ食べて元気になりましょうね
それから・・・・・今日は、行きたかった風屋さんに行ってきました
今まで・・・欲しいモノがイッパイあったので、実際にその商品を目の前にして
ワクワクしました
風屋さんは・・・・・・イメージよりずっとずっと若かったです
今日は・・・・買わせていただいたひのきの入浴剤のお風呂であったまりました
カレーは・・・・・そのうちに・・・・
ありがとうございましたぁ~